図書館が提供する英語学習支援サービスです。
学習資料
図書館配架資料
各図書館では多読やTOEIC用の資料を整備しています。
中央図書館:2F語学学習コーナー 蔵書検索へ
医薬学図書館:2F語学学習本コーナー 蔵書検索へ
芸術文化図書館:1F語学検定コーナー 蔵書検索へ
電子ブック
電子ブックでの英語学習資料として、多読本を数多く整備しています。
電子ブックへのアクセスは学内ネットワーク限定です。学外からアクセスする方法はキャンパス外からの電子リソース利用のページをご覧ください。
*学生・教職員のみ
電子ブックリスト
- KinoDen TOEIC等の英語学習図書
- 紀伊國屋書店がご提供する学術和書電子図書館サービス KinoDen(キノデン)から、本学で利用可能なTOEIC等の英語学習図書を紹介します。
- Clubhouse Readers多読本
- Infobase Publishing Groupが提供する多読本の電子ブックです。サイエンスやキャリア研究・アメリカ史について,やさしい英語で学ぶことが出来ます。
- Page Turners多読本
- センゲージラーニングが提供する多読本の電子ブックです。英語学習者が無理なく読めるように書き下ろされたシリーズで,アクション・ロマンス・スリラー・ミステリー・ドラマなど,さまざまな分野のタイトルが利用可能です。音声データもあります。
- Foundations Reading Library多読本
- センゲージラーニングが提供する多読本の電子ブックです。親しみやすいテーマを扱った物語を読みながら文法や語彙を自然に学べます。見出し語75~350語の7段階レベルが利用可能です。
- Macmillan Language House多読本
- マクミランランゲージハウスが提供する多読本の電子ブック Macmillan readers, Macmillan guided readers, Legends in their own lunchboxのタイトルが利用可能です。総語数は約700~25000語までありますので,レベルに応じて読み進めていくことができます。
- Building Blocks of Life Science多読本
- ワールドブックが提供する多読本の電子ブックです。人間の体の仕組みや,植物の性質の話など様々なテーマを,キャラクターを通して楽しく読み進めることができます。
- Oxford bookworms Library多読本
- 語彙、文章量、内容などにおいて綿密にレベル分けされた電子ブックです。古典、現代フィクション、ノンフィクション、戯曲など幅広いテーマの内容があります。音声付きで耳からも学ぶことができます。
お問合せ
研究推進部学術コンテンツ課
中央図書館 電話:076-445-6898 メール:chuolibadm.u-toyama.ac.jp
医薬学図書館 電話:076-434-7165 メール:tserviceadm.u-toyama.ac.jp
芸術文化図書館 電話:0766-25-9110 メール:geibunadm.u-toyama.ac.jp