新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、附属図書館では一部利用の制限措置を実施いたします。利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。
【期間】令和2(2020)年3月9日(月)~4月5日(日)
※当初、3月22日までとしていましたが、感染の拡大状況等を踏まえて延長しました。今後も期間を変更・延長することがあります。
【利用制限等】
1.学外の方は入館をご遠慮ください。ただし、以下の対応を実施します。
・ 図書を借りている方は、返却期限日を一律4月10日(金)に延長します。
・ 利用証の有効期限日が3月31日の方は、一律5月31日(日)まで延長します。
2.人が密に集まる可能性のあるスペースの利用を停止します。
・ 中央図書館 :新館2,3階のグループ閲覧室、新館2階ワーキングラボ
・ 医薬学図書館 :グループ学習室1,2
・ 芸術文化図書館:情報資料室(グループ利用の場合のみ)、グループ読書室
3.学習会話の禁止
・2階全フロア
飛沫感染防止のための措置として、期間中は各階と同様の利用に限定します。
※本学の学生、教職員の方へ
図書館の利用に際して次のことにご協力をお願いします。
・ 発熱、咳、くしゃみ、倦怠感等の症状がある方は入館をご遠慮ください。
・ 入館の際は、手洗い、アルコール消毒、マスクの着用を含む咳エチケットを行ってください。
・ 閲覧席では、できるだけほかの利用者と離れて着席してください。