富山大学附属図書館職員が答える!FAQ

富山について

富山は暮らしやすいですか?

県庁所在地であることもあり、役所関係も街にまとまっていますし、また買い物にも困りません。大きなホテルや百貨店もあります!また、海や山など自然が近い割には都会なので、とても住みやすいところだと思います。そして北アルプスも近く自然も素晴らしいです。

富山の気候はどうですか?

冬は降雪もあり、太平洋側と比べて湿度が高く乾燥を感じにくいと言われています。雪関連で言えば、富山の人は雪の中を歩ける用の靴を準備しています。

車が無くても生活できますか?

車所有率は高く、自家用車で通勤している方がほとんどです。ただ、富山駅までも路面電車やバスも多いですし、自転車でも10~15分です。私は車が無くても問題なく快適に生活しています!

市電で通勤することもできますよ!

お仕事について(課長より回答)

図書館職員として働くにあたり、必要なスキルってありますか?

専門試験に合格したみなさんは、図書館や学術情報流通に関する知識は充分だと思います。それよりも、一般的ではありますが、コミュニケーション能力や論理的に考える力が大切だと思います。スキルは働きながら身に着ければ充分です。初年次から自信をもってお仕事をしてもらえたらと思います。

図書館で仕事している上で、大変なことって何ですか?

あまり大変だと思ったことはないです。ただ、学術情報流通のことなど日本のことだけではなく世界的な動向も把握していく必要があるので、普段の勉強や自分から情報を取得しに行くことは大切です。

研修などにはどの程度参加できますか?

図書館系の全国的な研修会に計画的に参加してもらっています。海外派遣参加もあります。皆さんの希望も確認しながら研修計画を作成していますので、採用されたらぜひ積極的に希望の声をあげてもらえればと思っています。

他大学の職員との交流や、地域・全国的な仕事はありますか?

はい。図書系では地区レベル・全国レベルでの研修が早い時期からあります。また、JUSTICE、JPCOAR、他にもNIIや国立大学図書館協会などのプロジェクトや委員会に参加することもあります。希望を確認しつつ積極的にそのような業務に参加してもらいたいと考えています。

英語が得意です。英語を活かせる機会はありますか?

あると思います。特に最近では学術情報流通関連では世界的な潮流を把握することが必要となっています。特に上記のような学外の全国的な仕事では海外に出張するケースも少なくありません。

図書系の職員は、いろいろな大学の図書館を経験するのですか。

基本的には採用された機関の職員としてその機関で仕事をします。図書系の場合は、その機関内での配属先が図書館になるのが普通です。ただし、一定期間、他の部署での仕事を経験したり、研修や交流という形で他機関の図書館に出向して経験を積み、元の機関に戻る例もあります。また、本人の希望があり、他部署・他大学へ異動するケースもありますが、それほど多くはありません。

異動はどのようになりますか?医薬学図書館に勤めたいなどと希望することはできますか?

一概にはいえませんが、希望と育成を勘案しながら経験を積んでもらうことになると思います。ある一定の経験を積んだあと、スペシャリストの道を選べることもあるかもしれませんが、その時の希望と状況によると思います。

その他

既卒者の採用も多いですか?

多いです。全国的にみても半数以上が新卒者ではなく、既卒者のような感覚です。

富山県外(北陸外)出身者の採用も多いですか?

まず合否については、出身は関係ありません。北陸外の方もいらっしゃいますよ。

何学部出身者の採用が多いですか?

伝統的には文系学部の方が多いですが、最近はオープンサイエンスなどの研究支援に興味をもって就職される理系の方も増えてきている印象です。

他の大学と併願することはマイナス材料になりますか?

特になりません。私たちのことをよく知ってもらって、働きたいと思ってもらえることを目指しています。

残業は多いですか?

時には残業することもありますが、定時で帰れることが多いです。

図書館以外の職員とは交流がありますか?

日常的には少なめですが、業務上一緒に行う必要がある業務などは少なくありません。また、大学全体の人数もそこまで多くありませんので、交流する機会が閉ざされている、ということはありません。

採用された年に行われる初任者研修では事務系、図書系まとめて行われるため、様々な部署の人と交流できます。そこでできたつながりがその後もずっと続いたりします。

みなさん通勤時間はどれくらいですか?

遠くても30~40分くらいでしょうか?自然を求めて富山市郊外の自然が多い場所に住んでいる方もいます。それでも自家用車を使えば30分程度で通勤できてしまうのも富山の魅力です。

歩いて5分の場所に住んでいます。

晴れた時は自転車で通勤しています。20分くらいです。

お昼休みの過ごし方は?

お昼休みは1時間あります。ごはんを食べてのんびりする人もいれば、職員の仲間とテニスやバトミントンをやっている方もいます。

お昼ご飯の選択肢は多いですか?

残念ながら学校外近隣のレストランの数、という意味では「いいえ」でしょうか。ただ、学食や学内の購買施設は充実していると思います。学内でキッチンカーがでていたりもするので、学校外近隣のレストランは少ないですが、決して選択肢がほとんどない、ということでもありません。

職員の性別・年齢構成は?

20代  男性1人 女性2人
30代  男性1人 女性8人
40代  男性2人 女性0人
50代  男性1人 女性4人
管理職 男性2人 女性1人(上記の外数)

お休みはとりやすいですか?夏休みはありますか?

休暇を言い出しにくい…ということはないかと思います。また、休暇を取りやすいような雰囲気にできるようにと考えています!

毎年お盆の時期に1週間ほどの一斉休暇があります。2021年は特殊なスケジュールのため異なりますが、例年は9連休ほどとっていました。