過去のお知らせ(2019年)
この展示は終了しました。ご覧いただきましてありがとうございました。
---
2019年11月27日(水)・28日(木)、BOOKSなかだ 杉谷キャンパス売店にてブックハンティングを開催し、 2日間で5名の学生さんに合計68冊の図書を選定いただきました。
選定図書は医薬学図書館2F展示コーナー(入口すぐ)にて、展示しています。
ブックハンティングに参加いただいた学生の皆さん、ありがとうございました!
|

附属病院の経費負担によりこれまでご利用いただいておりましたデータベースCochrane Library及びDynaMedについて
以下をもって契約中止となりますので、お知らせいたします。
2019年12月31日まで |
Cochrane Library (Internet Version) |
2020年3月31日まで |
DynaMed
(モバイルアプリも利用できません) |
これまでご利用いただいておりました電子ジャーナル4誌について、以下をもって契約中止となりますので、お知らせいたします。
(第1回医薬学図書館運営委員会にて決定 令和元年7月25日開催)
2019年12月31日まで |
|
・Cerebrovascular Diseases (Karger) |
[2008-2019] |
・Brain,Behavior and Evolution (Karger) |
[2008-2019] |
・Current Opinion in Gastroenterology (LWW) |
[2002-2003,2005-2019] |
・NeuroReport (LWW) |
[1990-2019] |
*[]内は契約中止後のアクセス権が残存する範囲(年)
*[2020.1.15追記]当初、Current Opinion in Gastroenterology と NeuroReport の中止をお知らせしましたが、
予算調整の結果、この2誌は引き続き購読することとなりましたので、訂正します。
長期貸出は終了しました。この期間中に貸出した本の返却期限は2020年1月14日までとなっています。
お忘れのないようにお願いします。
---
冬季休業にともない、長期貸出を行います。
- 対象:学部学生
- 対象資料:一般図書のみ
- 実施期間:2019年12月11日(水)朝9:00 〜 2019年12月27日(金)
- 返却期限:2020年1月14日(火)
[注意事項]
*教職員・大学院生・研究生・学外の方は通常の貸出です。
*視聴覚資料、雑誌は対象外です。

終了しました。ご参加いただきありがとうございました。
---

|
下記のとおり、Book Hunting2019を開催します。
ご参加くださる方のご応募お待ちしております!!
◇日 時 : 令和元年11月27日(水)・28日(木) 16:30〜17:30
◇場 所 : BOOKS なかだ 杉谷キャンパス売店(現地集合)
◇対 象 : 杉谷キャンパス所属の学生・院生
◇申込方法: @図書館カウンターor回収箱に申込用紙を提出
Aメールに氏名/学部学科/学年/ご希望の日を記入し、図書館宛に連絡
*申込人数によっては、日程を調整させて頂く場合がございます。
◇申込締切: 11月21日(木)
(文房具置き場横 参加申込用紙設置場所)
|
製本が完了し、現在利用可能となっております。
みつからない場合は図書館職員までおたずねください。
---
現在、製本作業(第2回目)のため、2018年分を中心とした一部の雑誌(冊子体)の利用ができません。詳細はリストのとおりです。
2020年1月下旬ごろ利用可能となる予定です。
なお、製本状況にかかわらず、電子ジャーナルを利用できる雑誌もありますので、電子ジャーナルリストをご確認ください。
また、OPAC・PubMed等のデータベースで表示される富山大学FullTextボタンでも、電子ジャーナル利用可能か確認することができます。
この展示は終了しました。ご覧いただきましてありがとうございました。
---
2019年ノーベル化学賞を受賞された吉野彰氏が、「リチウムイオン電池」(受賞理由)について執筆した論文・記事を集めました。
また、吉野氏及び2016年ノーベル医学・生理学賞受賞の大隈良典氏がそれぞれ今の道に進むきっかけとなった図書「ロウソクの科学」も展示しております。
是非皆さんご覧ください。
|
この展示は終了しました。ご覧いただきましてありがとうございました。
---
2019年のノーベル医学・生理学賞は「細胞のHIF(hypoxia-inducible factor:低酸素誘導因子)の仕組みを解明」をした米英3氏が受賞しました。
関連する本や論文を集めましたので、是非ご覧ください。
|
この展示は終了しました。ご覧いただきましてありがとうございました。
---

|
| 国際オープンアクセスウィークは、毎年10月に世界各地でオープンアクセスに関連する様々なイベントを開催する
取り組みで、今年は10月21日から27日にかけて行われます。
オープンアクセスって?
学術雑誌論文などの研究成果をWeb上で無料公開することです。
オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)作成の情報誌「CoCOAR」では、オープンアクセスを身近に感じて
もらうため、「オープンアクセス論文紀行」を連載し、国内大学の機関リポジトリ(所属研究者の執筆論文を公開している
ウェブサイト)に掲載された面白い論文を紹介しています。
そのうちのいくつかを展示しておりますので、ぜひご覧ください。
JPCOAR Newsletter:CoCOAR(ココア)
 |
試読サービスは終了しました。ありがとうございました。
---
---
蔵書点検は終了しました。ご協力ありがとうございました。
---

|
10月4日(金)に蔵書点検を行います。
実施区域には立ち入ることができませんのでご了承ください。
ご迷惑おかけしますが、ご協力をお願いします。
閲覧席や専門書架、製本書架(洋雑誌)は通常どおり利用できます。
作業中は、軽微な機械音(ピッ)が発生します。
◇実施日時: 10月4日(金) 9:30〜19:00(予定)
◇実施区域: 1階 一般書書架、参考図書(言語)、大型本、学位論文
3階 製本書架(和雑誌)
|
カーペットとフィルター清掃は完了しました。
---

|
10月1日(火)は本学の開学記念日で図書館の休館日ですが、カーペットと空調のフィルター清掃を行いますので、
下記の時間帯は完全閉館となり、図書館の利用ができませんのでご了承ください。
(特別利用もできませんのでご注意ください。)
なお、各自の持ち物を全部持ち帰って下さい。
記
完全閉館(時間帯)
2019年10月1日(火)
9:00〜18:00(予定)
*18時以降は特別利用ができます
|
工事は終了しました。ご協力ありがとうございました。
---

|
入退館ゲートの工事を行います。
作業音が発生しますが、何卒ご容赦ください。
日程
◇9/19(木) 午後 〜 機器搬入
◇9/20(金) 9:00〜17:00 ゲート設置
*作業の進捗状況により時間が前後します。
*図書館は開館しております。
|
この展示は終了しました。ご覧いただきましてありがとうございました。
---
CBT及びOSCEに向けて、対策本を集めました。
是非皆さん活用してください。
この他にもCBT・OSCE関連本がたくさんありますので、本学蔵書検索システムOPACもご確認ください。
|
製本が完了し、現在利用可能となっております。
みつからない場合は図書館職員までおたずねください。
---
現在、製本作業(第1回目)のため、2018年分を中心とした一部の雑誌(冊子体)の利用ができません。詳細はリストのとおりです。
2019年10月中旬ごろ利用可能となる予定です。
なお、製本状況にかかわらず、電子ジャーナルを利用できる雑誌もありますので、電子ジャーナルリストをご確認ください。
また、OPAC・PubMed等のデータベースで表示される富山大学FullTextボタンでも、電子ジャーナル利用可能か確認することができます。
長期貸出は終了しました。この期間中に貸出した本の返却期限は10月9日(水)までとなっています。
お忘れのないようにお願いします。
---
夏季休業にともない、長期貸出を行います。実施期間中に貸出や延長の手続きをすると、通常より長く本を借りることができます。
- 対象:学部学生
- 対象資料:一般図書のみ
- 実施期間:2019年8月6日(火)朝9:00 〜 9月25日(水)
- 返却期限:2019年10月9日(水)
[注意事項]
*教職員・大学院生・研究生・学外の方は通常の貸出です。
*視聴覚資料、雑誌は対象外です。
*長期貸出実施期間より前に貸出した図書は、返却期限内に更新処理をしてください。

ILL文献複写再開しました。
---
大学の夏季一斉休業に伴い、医薬学図書館は以下の日程で開館・休館いたします。
また、この期間、ILL文献複写・図書貸借サービス(学外からの文献等取り寄せサービス)については
提供までに時間がかかり、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
お盆前に入手ご希望の場合は、できるだけ8/2(金)ごろまでにお申し込みください。
月日 | 8/10土 | 8/11日 | 8/12月 | 8/13火 | 8/14水 | 8/15木 | 8/16金 | 8/17土 | 8/18日 | 8/19月 |
開館日程 | 9:00-17:00 | 9:00-17:00 | 休館日 | 休館日 | 休館日 | 休館日 | 休館日 | 9:00-17:00 | 9:00-17:00 | 休館日 |
文献複写・図書貸借申込み | ☆ | ☆ | × | × | × | × | × | ☆ | ☆ | × |
到着(連絡済)文献の引渡し | ○ | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | × |
8/19(月)は当初開館の予定でしたが、都合により休館いたします。
8/20(火)以降、通常開館になります。
☆→開館時間内はカウンターで受付します。手続きは8/20(火)に行います。
また、学内者でパスワードをお持ちの方はWeb(My Library)からいつでもご入力いただけますが、
こちらも8/20(火)以降の手続きとなります。
他大学・機関の図書館 複写依頼ご担当の方へ
富山大学医薬学図書館は、8月10日(土)〜19日(月)まで受付を停止します。
8月9日(金)12:00以降の複写・相互貸借のご依頼は、8月20日(火)以降の対応となりますのでご了承ください。
この講習会は終了しました。ありがとうございました。
---

↑ポスターはこちら(pdfファイル)
|
≪英語論文投稿講座≫
トップレベルの論文執筆に必要な研究メソッド〜ジャーナル・インパクトファクターを超えて〜
日 時:令和元年9月26日(木)13:30〜15:00
場 所:五福キャンパス 黒田講堂 会議室
対象者:教員・大学院生
講 師:クラリベイト・アナリティクス(旧トムソン・ロイター社)石堂 きよみ 氏
内 容:
・よく読まれる論文とは?Web of Scienceの活用法
・適切な投稿先のジャーナルの選び方
・効率の良い本文の書き進め方
・引用すべき適切な論文の選び方
・査読者との戦いを勝ち抜くには
論文投稿に関心のある方,より良い論文の作成手順を学びたい方,論文の投稿先を検討されている方は,ぜひご参加ください。
申込先にmailでお申込み下さい。
※申込み人数によっては、杉谷キャンパスから五福キャンパスまで送迎バスを運行いたします。
申込先:k-lib(あっとまーく)adm.u-toyama.ac.jp
申込期限:令和元年9月6日(金)
主 催:研究推進機構・附属図書館
共 催:男女共同参画推進室
|
この講習会は終了しました。ありがとうございました。
---

↑ポスターはこちら(pdfファイル)
|
≪論文投稿セミナー≫
日 時:令和元年9月24日(火)13:30〜16:30
場 所:五福キャンパス 黒田講堂 会議室
対象者:教員・大学院生
※申込人数によっては、杉谷キャンパスから五福キャンパスまで送迎バスを運行いたします。
第1部(13:30〜15:00)
●論文投稿セミナー
アクセプトされやすい論文とは〜編集者と査読者の視点から〜
講 師:エルゼビア・ジャパン(株)高石 雅人 氏
内 容:
・論文の査読とは?
・科学英語とは?
・論文の構造について
・ジャーナルの選択とハゲタカジャーナルの現状について
・出版倫理について
第2部(15:00〜16:30)
●画像不正と疑われないための画像処理
講 師:エルピクセル株式会社 湖城 恵 氏
アドビ システムズ 株式会社 名久井 舞子 氏
内 容:
画像の基礎と基本操作
・背景とデジタル画像の基礎
・不正と疑われるケース
・学術雑誌の投稿規
ソフトウェアの活用法
・原画像の保持:非破壊型編
・ヒシトリーログ:全ての画像処理の履歴を記
・研究分野で受け入れられる画像処理:コントラスト調整テクニック
メールでお申込み下さい。
第1部・第2部のみの出席も可能です。
申込先:k-lib(あっとまーく)adm.u-toyama.ac.jp
申込期限:令和元年9月6日(金)
主 催:研究推進機構・附属図書館
共 催:男女共同参画推進室
|
自動貸出機復旧しました。ご迷惑おかけしました。
---

|
自動貸出機が故障したため、使用できません。
貸出・返却等はカウンターにて対応いたします。
貸出−カウンターにて対応します
*閉館時:貸出できません
返却−カウンターにて対応します
*閉館時:自動ドア外にあるBookPostに入れてください
|
この講習会は終了しました。ありがとうございました。
---

↑ポスターはこちら(pdfファイル)
|
Visible Bodyは、解剖学・生理学の学習に役立つ、3D人体解剖マルチメディアプログラム集です。
各自のスマホやタブレット端末にアプリをダウンロードし、いつでもどこでも使えるようになりました!
リニューアルに合わせ講習会を開催しますので、ぜひご参加ください。
≪Visible Body講習会≫
- 日時:2019年6月28日(金) 13:20〜14:10
※アプリのダウンロードがまだの方は、13:00からダウンロード方法の説明を行います。
- 講師:Wolters Kluwer社 Borys Diakonow氏
(当日の説明は日本語で行います。)
- 会場:医薬学図書館2F グループ学習室1
- 内容:5つのプログラムの紹介・簡単な基本操作の紹介
- 定員:先着25名(事前申込制)
※各自のスマートフォン・タブレット端末等をご用意ください。
★申込方法
メールでお申し込みください。
- 記入事項:1.お名前 2.所属
- 申込メールアドレス:tkanri[at]adm.u-toyama.ac.jp (医薬学図書館総務担当)
|
GW期間中、医薬学図書館は以下の日程で開館・休館いたします。
また、この期間、ILL文献複写・図書貸借サービス(学外からの文献等取り寄せサービス)については
提供までに時間がかかり、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
月日 | 4/27土 | 4/28日 | 4/29月 | 4/30火 | 5/1水 | 5/2木 | 5/3金 | 5/4土 | 5/5日 | 5/6月 |
開館日程 | 9:00-17:00 | 9:00-17:00 | 休館日 | 休館日 | 休館日 | 休館日 | 休館日 | 休館日 | 9:00-17:00 | 休館日 |
文献複写・図書貸借申込み | ☆ | ☆ | × | × | × | × | × | × | ☆ | × |
到着(連絡済)文献の引渡し | ○ | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | × |
5/7(火)以降、通常開館になります。
☆→開館時間内はカウンターで受付します。手続きは5/7(火)に行います。
また、学内者でパスワードをお持ちの方はWeb(My Library)からいつでもご入力いただけますが、
こちらも5/7(火)以降の手続きとなります。
他大学・機関の図書館 複写依頼ご担当の方へ
富山大学医薬学図書館は、4月26日(金)12:00〜5月6日(月)まで受付を停止します。
4月26日(金)12:00以降の複写・相互貸借のご依頼は、5月7日(火)以降の対応となりますのでご了承ください。
この説明会は終了しました。ありがとうございました。
---

↑ポスターはこちら(pdfファイル)
|
SciFinder は、CAS(Chemical Abstracts Service)提供による、物質科学分野で世界最大の情報検索ツールです。
世界中の論文・特許に加え、化学物質情報および有機化学反応情報を網羅的に検索できるため、物質科学分野で世界標準ツールとして活用されています。
今年度も化学情報協会から植木加奈子講師をお迎えして、入門編としてSciFinderの検索をわかりやすくご紹介いたします!
入門編では、SciFinderの概要、テキスト検索・物質検索(名称検索および化学構造検索)・反応検索、保存、印刷など(実際にパソコンを使っての演習あり)を学ぶことができます。
≪杉谷キャンパス≫ (五福・高岡キャンパスの方の参加も可)
- 日時:2019年5月8日(水) 14:30〜16:00
- 場所:情報処理実習室(大)
- 定員:先着30名
≪五福キャンパス≫ (杉谷・高岡キャンパスの方の参加も可)
- 日時:2019年5月8日(水) 10:30〜12:00
- 場所:中央図書館6F マルチメディア研修室
- 定員:先着30名
※参加ご希望の場合は、zasshi[at]adm.u-toyama.ac.jp (図書館情報課)まで名前・学部・参加希望時間をお知らせください。
※この説明会は、学内者を対象にしています。
募集開始から早い時点で定員に達する場合もありますので、なるべく早くお申込みください。
定員内であれば、当日飛び入りでの参加も可能です。
|
2019年4月より、UpToDate MobileCompleteが利用できるようになりました。
UpToDateモバイルアプリのオフライン版です。インターネットへ接続できない環境でも、エビデンスに基づいた推奨治療法を入手できます。
★このような時に便利です
・ 大規模災害時、へき地医療など
・ 電波干渉が起こる環境(地下フロア、地下鉄・飛行機の中など)
機能及び設定方法(リーフレット)
UpToDate MobileCompleteについて(リーフレット)【PDFファイル】
| 2018年度の学生用図書として購入した図書一覧を掲載いたします。
図書一覧はこちら(pdf)からご利用ください。
先生方や図書館で選定した図書として近年刊行されたものを中心に購入いたしました。
改版等も多数ございますので、ぜひご活用ください。
|

窓清掃は終了しました。ご協力ありがとうございました。
---

|
下記のとおり、窓清掃作業を行います。
作業中は部分的に立ち入りが制限されるほか、騒音の発生も予想されます。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いします。
◇3月3日(日)※外側
8:30〜17:00
◇3月7日(木)※内側
8:30〜17:00
|
長期貸出は終了しました。この期間中に貸出した本の返却期限は2019年4月18日までとなっています。
お忘れのないようにお願いします。
---
春季休業にともない、長期貸出を行います。
- 対象:学部学生
- 対象資料:一般図書のみ
- 実施期間:2019年2月1日(金)朝9:00 〜 4月4日(木)
- 返却期限:2019年4月18日(木)
[注意事項]
*視聴覚資料、雑誌は対象外です。
*教職員・大学院生・研究生・学外の方は通常の貸出です。
*卒業予定者は、必ず3月26日(火)学位授与式前までに返却をお願いします。
また、本学大学院への進学を予定している方は、返却期限が3月末日までとなってしまいます。4月以降の貸出については、図書館カウンターでご相談ください。

過去のお知らせ
(2018年)
(2017年)
(2016年)
(2015年)
(2014年)
←医薬学図書館増改築工事関連のお知らせ 記録のページ
Go back to
Previous Page.
医薬学図書館からのお知らせ
へ戻る
更新日 2020/08/13
名前 国立大学法人富山大学附属図書館(医薬学図書館=杉谷キャンパス)
(国立大学法人富山大学学術情報部医薬学図書館課)
930-0195 富山市杉谷2630番地
tel:076-434-7164 fax:076-434-4996