富山大学附属図書館では、学生さんや教員の研究に関するサポート情報を提供しています。
オープンアクセス論文掲載料(APC)支援
- 2024年度よりオープンアクセスにするための論文掲載料(APC)支援を「エルゼビアの対象ジャーナルのAPCを支援」「ハイ・インパクトジャーナルのAPCを支援」の2種類により行っています。詳細は、こちら(学内限定)をご確認ください。
- 本学で利用できるオープンアクセスにするための論文掲載料(APC)の割引情報です。詳細は、こちら(学内限定)をご確認ください。
オープンアクセス出版
- Japan Institutional Gateway(略称:JIG)へ機関として参加しました。JIGでは、オープンアクセスジャーナルに投稿する場合よりも費用を抑えて、オープンな出版(Scopus採録対象、DOI付与)が可能となります。
詳細は、こちら(学内限定)をご確認ください。
電子ジャーナルパッケージの契約中止について
- Springerの電子ジャーナルパッケージ中止、個別タイトル契約、これに伴う文献複写の取寄せ無料化について、こちら(学内限定)をよりご案内します。
図書館活用ガイド
- ライブラリーガイド
学修や研究に役立つ図書館ガイドです。
資料の探し方や図書館サービスの活用法をまとめています。
学外からの文献取り寄せ
文献複写の取り寄せにおける費用補助について(2024年度~)
- 2024年度より学内の方を対象に、文献複写の取り寄せにかかる費用を補助します。通常は申込者の自己負担である料金が、一定の条件にもとづき、全学の経費による負担となります。なお、図書貸借依頼の料金は、補助の対象ではありませんので、ご注意ください。詳細は、こちらをご確認ください。